※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

海水浴で最も活躍したモノは?100均で買った電池式のモバイルバッテリー!

気付けば9月。。。

僕の中では8月が終わると夏が終わりという感覚があるんで、毎年寂しさを感じてしまいます。

今年の夏は大好きな海にも1度しか行けませんでしたから、いつもよりも不完全燃焼感が大きいんです。

そんなことを思いながら、この夏に一番活躍したモノはなんだろうと考えていて思い出したのが、100均で買った電池式モバイルバッテリーでした。

20170903mobilebatteri

スポンサーリンク

僕はポケモンGOなどスマホゲームは一切やらないんで、普段の生活でモバイルバッテリーが必要になることは100%無いんですが、海水浴に行く時は違います。

我が家の海水浴は浜辺にテントを張って、普段の生活からかけ離れた時間を過ごす海キャンプになるので、基本的には電気を必要とするものは持っていきません。

しかし、スマホだけは時間確認と緊急連絡用に必要なので持っていきます。

でも、キャンプですから電源はどこにもありませんので、充電が無くなると困ってしまうんですね。

なので、去年までは電池をなるべく長持ちさせるために砂浜では電源を切っておいて、どうしても必要な時に電源を入れて使うという方法を取っていたんです。

この方法だとかなり電池は長持ちするんですが、電源のON・OFFはやっぱり面倒なんです(^▽^;)

そこで今年はモバイルバッテリーを持っていけばいいんだと思いついたのですが、海水浴の間しか使わないのが確定しているものに1000円とか出すのはもったいないと思っていました。

そんな時、100均でふと見つけた「モバイルバッテリー」の文字。

説明文を読んでみると単三電池2本で約30%充電可能と書いてありました。

スポンサーリンク

これは海水浴にはピッタリかも!と思い、すぐの頭の中で金額を計算すると。。。

このモバイルバッテリーが100円、スマホとモバイルバッテリーをつなぐUSB充電ケーブルが100円、単三電池4本で100円の合計300円!

たった300円でいざという時の電池切れに対応できるならということで買ってみました。

で、実際、海に持っていって使ってみたんですが、確かに30%くらいは充電できました!

ただ、30%充電するのに2時間くらいはかかるという遅さがありますし、単三電池2本が終わるのもかなり早かったです。

また、電池を取り出すのに奥の1本は手では取れず、ハサミやマイナスドライバーを使わないといけません。

あと、100均のUSB充電ケーブルはアタリハズレが激しくて、アタリならちゃんと接続できますが、ハズレだとピコピコ言ってるだけでまったく充電ができません。

そんなことから普段使うには問題ありすぎですが、僕のように年に1、2回くらいしか使わないのであれば、なかなかいいのではないかと思いましたし、電池式なので緊急時、非常時などの防災グッズとしても利用価値はあると思います。

そんなことから今年の海水浴で一番活躍したのは100均のモバイルバッテリーに決まりました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました