※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

禁煙に成功した話と電子タバコ(ベイプ)との出会い

電子タバコ(ベイプ)の害について専門家の見解

電子タバコ(ベイプ)は、食品添加物の植物性グリセリン(VG)とプロピレングリコール(PG)に香料を添加したものを加熱して、その蒸気を吸引するものです。

紙巻タバコや加熱式タバコと違い、ニコチンやタールが含まれていないため、体に対しての害や悪影響はないと言われることがありますが、それは本当でしょうか?

結論から言いますと現時点では害があるかないかは不明です。

その理由としては、電子タバコ(ベイプ)は歴史が浅く、肺に植物性グリセリン(VG)とプロピレングリコール(PG)を入れ続けた結果、どうなるのかのデータがなく、わからないためです。

海外では、電子タバコ(ベイプ)を吸引したことが原因と考えられる健康被害として、呼吸困難や息切れ、胸痛といった呼吸器系の症状が挙げられています。

そういった報告を受け、厚生労働省では電子タバコに対して注意喚起を行っています。

同じく、日本呼吸器学会においても注意喚起を行っています。

そのほか、呼吸器系クリニックの開業医の多くも電子タバコ(ベイプ)に対しては懐疑的な意見を持っているようです。

専門家らのこれらの見解を見る限り、やはり現時点では、電子タバコ(ベイプ)が体に悪影響をおよぼす害があるかないかはわからないということになります。

つまり、いくらニコチンやタールが含まれていないからと言って、電子タバコ(ベイプ)が安全と断言することはできないということになります。

電子タバコ(ベイプ)を使用することによる健康被害が怖いという方は電子タバコ(ベイプ)を吸引するのはやめておいたほうが賢明です。

最終的には電子タバコ(ベイプ)の使用する場合は、あくまでも自己責任ということです。

では、電子タバコにはどんな種類があるかを次ページでご紹介していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました