今日で2月が終わりぃ~♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ
2月が終わるということは僕の大嫌いな冬も終わりに近づいているということなんで、ヒジョーに気分がイイんですw
3月の声を聞くとたとえ寒くても、もうちょっとの辛抱という気になれるし、万が一雪が降って積もったとしても、今までの経験上、すぐに解けるんですごく気が楽です^^
そうなると考え出すのがスタッドレスタイヤをいつ交換するか?ということです。
僕は仕事で車を使いますので、スタッドレスタイヤの山の減り具合と使用年数によっては春になっても履き替えないこともあるのですが、今回は新品で買いましたし、山の減りも少なく来シーズンも使えそうな感じなので、なるべく早く夏タイヤにしたいんです。
あとは天気予報を見ながらということになるのですが、普段はだいたい春分の日前後に交換することが多いんです。
交換したスタッドレスタイヤは保管するわけですが、今の家は倉庫が無いので野ざらしで保管しなくてはいけません。
タイヤを野ざらしで保管する場合のリスクは紫外線と雨なんですが、どちらがタイヤに悪影響を与えるかというとおそらく紫外線だと思います。
紫外線のパワーは想像以上にすごくて、結構、丈夫そうなプラスチックなんかも一夏野ざらしにしておくとボロボロになってしまうくらいです。
その強力な紫外線からタイヤを守るためには、タイヤカバーは必須アイテムなんです。
タイヤカバーは各メーカーからいろいろなものが売られていて、1本ずつ入れるものや4本まとめて入れるものがあります。
僕が使っているのはタイヤを横置きにして、4本重ねてからかけるもので、高いものでは1500円くらいで一番安いのは100均でしょう。
ビンボーな我が家では100均のタイヤカバーを使っているのですが、やはり100均だけあって生地も薄くて劣化もハンパないんです^^;
そのため2枚重ねで使ってたのですが、2年使うとどれくらい劣化するのかをお見せしておきましょうか。
見ての通り、ボロボロで中のタイヤが見えちゃってます(^▽^;)
これじゃまったく意味が無いので、タイヤ交換までにタイヤカバーを買い替えるつもりです。
そこで今考えているのが、今まで通り100均のタイヤカバーにするか?多少高くても厚手で丈夫なタイヤカバーにするか?です。
厚手のものは使ったことが無いので、どれくらい丈夫かはわからないのですが、確実に言えることは100均のものよりもはるかに丈夫でしょう。
ただ、厚手のものは安いものでも1000円前後はかかりますし、それでどれくらいの紫外線を防いでくれるのかが全くの未知数なんで、もし1年くらいで劣化してしまったら、意味ありませんしね。
それなら100均のタイヤカバー4枚買ってきて、2枚重ね方式で劣化したら新しいものに変えるというやり方をした方がいいのかなぁ~とも思っています。
まあタイヤ交換するまでにはあと3週間くらいありますから、それまでじっくり考えてみますわ(^―^)
コメント