毎年春分の日前後になるとスタッドレスから普通タイヤに交換するのですが、今年も例年通り、仕事用と自家用、2台のタイヤ交換が完了しました!
この記事でご紹介したようにボロボロになって使い物にならなくなった保管用のタイヤカバーは100均に行ったら売り切れていたので、ホームセンターで598円のものを2つ買ってきました。
これでとりあえずは12月までタイヤ交換の心配は必要なくなったわけですが、このタイヤ交換ってヒジョーに重労働でイヤなんですよねえ。。。
それは若い頃から思っていたことなんですが、歳を取ったら腕は痛くなるし、腰は痛くなるし、息は切れるしでほとほとイヤになりました(^▽^;)
お金に余裕があれば、タイヤショップやカーショップ、ディーラー、ガソリンスタンドなどで1台2000~4000円ほどでやってくれますが、仕事用と自家用の2台となると4000~8000円もかかるわけです。
ご存知の様に我が家は焼肉を食べに行くのに1年8ヶ月もかかるビンボーっぷりですから、どんなことで自分でできることは自分でするというのが基本です。
タイヤ交換の作業というのは。。。
①ジャッキを回して車体を持ち上げる
②十字レンチでボルトを緩める
③スタッドレスを外して普通タイヤを取り付ける
④十字レンチでボルトを締める
⑤ジャッキを回して車体を下げる
と、この5工程だけで作業自体はとても簡単で明らかに自分でできることなので自分でやります。
ところがこれが2台分となると8回繰り返さなければいけないんです。
そうなると自分が思っている以上に重労働だし、時間も1台30分くらいなので1時間ぶっ通しで作業をするとかなりキツイんです( ̄Д ̄;;
そんなわけで最近は1台やったら2台目は1週間後とかにして分けてやるようにしているんですが、できれば風も無く天気の良い日にイッキにやってしまった方が気も楽なんで、なるべく1日で仕上げたいというのが本音です。
そして群馬に住んでいて、今の仕事を続けている以上、この作業は年2回は必ずしなくてはいけない作業なんで、歳を考えるともうそろそろラクにタイヤ交換ができるツールを揃えようと決意しました!
タイヤ交換で大変な作業を考えると、まずジャッキアップです。
ジャッキを車体下の所定の位置に置いたら、棒をくるくる回すわけですが、これが1台の上げ下げで8回、2台なら16回もくるくるしなくてはいけないわけです。
この作業をラクにしてくれるのが油圧ジャッキです。
油圧ジャッキなら、上下運動だけで上がりますし、下げる時はワンタッチで下げられますから、何度も何度もくるくるしなくてよくなります。
次に大変な作業というのは、十字レンチでボルトを外すことです。
なにしろ素人がタイヤ交換して万が一外れたら困るということでトルクレンチを使わずにチカラ一杯、締めているので、外す時はかなりキツいんです。
これを解消してくれるのがトルク調整ができるインパクトレンチです。
インパクトレンチならシガーソケットから電源を取れば電動でボルトが外せますし、締める時もトルク調整がありますから、締めすぎることがありません。
この2つのツールを買うには約10000円くらいかかりますが、タイヤショップやカーショップ、ディーラー、ガソリンスタンドに頼むことを考えれば2回くらいで元は取れますし、なによりしんどい重労働から解放されることは間違いありませんから、それだけの価値は確実にあると思っています(^―^)
コメント