※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

なんとなく評判が悪い一体型パソコンだけど僕的にはノートパソコンよりもいいかも!

またwin10の更新プログラムで再起動が必要なものがあり、またまたちゃんと起動しないという現象が起きました(ノД`)

ローディング中のようなクルクルが出るだけで何分待っても起動しないので、強制終了してから起動ボタンをポチッとするとちゃんとした画面になるんです。

そんな異常な起動の仕方がこの1ヶ月で3回ですよ?

強制終了なんて、ホントにいざという時の最後の手段だと思ってるんで、できればしたくないんですけど起動してくれないんだからしょうがないーー;

20161111ittaigatapc

そんなことからノートパソコンの購入を検討し始めたとこの記事で書きましたが、優柔不断な僕はちょっと迷い始めています。

それはノートパソコンじゃなくて、一体型パソコンでもいいかなあ~思い始めたんです^^;

そう思った理由はディスプレイの大きさとキーボードの使い勝手。

まずディスプレイの大きさなんですが、ノートパソコンでも大画面のものもありますが、僕の予算で考えるととても買えるシロモノではないということ。

そしてキーボードはやっぱり単体の方が使いやすいのではないかと感じ始めたこと。

スポンサーリンク

今使っているディスプレイはDELLの17インチワイドなんですが、このサイズが好きというわけではなく、たまたまハードオフで1500円で売っていたので買って使っているだけなんです(^▽^;)

でも、一般的なノートパソコンのディスプレイはだいたい15インチなんで、今よりも2インチも小さくなってしまうんすよ。

これは老眼で小さい文字が見にくい僕には致命的で、今よりも疲れ目がひどくなってしまうかもしれないという恐怖が。。。

そして今使っているキーボードは、ワイヤレスキーボードで自分の打ちやすい位置に簡単に動かせるのが気に入っています。

しかしノートパソコンのキーボードはディスプレイと一体なので、キーボードを動かうとディスプレイも一緒についてくるんだということに気付いてしまったんです(゚◇゚;)!!!

そこで新たに僕の中で脚光を集め始めたのが一体型パソコン

実は数年前まで、新聞代わりのパソコンは中古の一体型パソコンを使っていたんです。

その理由は省スペースだからなんですが、今思えば安い中古だったにもかかわらず、よく働いてくれました。

でも世間では一体型パソコンってあまり評判がよろしくないんですが、その理由は拡張性が低いとか、壊れやすいとか都市伝説みたいな感じで言われていますwww

スポンサーリンク

拡張性に関して言えば、以前使っていた古い一体型パソコンは自作パソコンが好きな親戚がメモリを増設しましたし、僕自身がパソコンを拡張することは絶対にありませんので、まったく無意味なんですね。

壊れやすいということについては、確かにタワー型と比べれば、その名の通りディスプレイが一体になっていることから、狭いスペースに部品を押し込めているので排熱が悪かったり、ホコリが蓄積しやすいというのはわかりますが、それはノートパソコンでも同じですよね。

さらにノートパソコンは“持ち歩く”ことを前提に作られているわけですが、僕がパソコンを外に持ち出すことは100%あり得ないんで、あえてノートパソコンじゃなくてもいいのかなと思ったわけです。

僕的に一体型パソコンの魅力を挙げておくと「大画面なのに省スペースでワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスを利用すれば、配線は電源だけというシンプルさ!」ということなります^^

でも、予算的に新品を買おうとすると一体型パソコンは高いので、どうしてもノートパソコンになってしまうんですが、程度の良い中古一体型パソコンも視野に入れていろいろ調べてみようと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました