血圧が高いことがわかって、医者に行ってから今日でちょうど2週間が経過しました。
降圧剤が2週間分出ていたので昨日で終わったことに加えて、他の病気からくる高血圧の場合のことを考えて血液検査をしたので、その結果を聞きに医者に行ってきました。
まず血液検査の結果でわかった注意点は、悪玉コレステロール、肝脂肪、尿酸値、グルコースが若干高めでした。
これらはすべてメタボから来ているとのことで、ウエストを85㎝以下にすればほとんどの場合、下がってくると言われました。
この中で一番気になっていたのはグルコース、いわゆる血糖値の数値でした。
ラーメンライスは当たり前、家族が残した肉の脂身を必ず食べる意地汚さで炭水化物、脂肪などの大量摂取という今までの食生活を考えると高血圧に加え、糖尿病も心配だったのですが、今回の検査では147で「境界型糖尿病」に属すると言われました。
くわしいことはわかりませんが、食後2時間の血糖値が140未満ならまだ正常域に入るらしく、140~200までは境界型糖尿病ということで、糖尿病まではいかないけど予備軍みたいな感じらしいです。
医者から帰宅後、境界型糖尿病のことを調べたら、糖尿病じゃないからと言って決して安心はできず、そのまま放っておくと糖尿病になってしまう可能性が高いんだそうです(;^ω^)
そこで気になるのが、境界型糖尿病は治るか?ということです。
で、いろいろ調べてみるとやはり高血圧と同じで食事の見直しと適度な運動で境界型糖尿病が正常に改善される可能性は十分にあるんだそうです。
それなら今まで通り、高血圧対策としての塩分制限を続けていれば自然とカロリーも控えられそうです(^―^)
なぜなら塩分を気にすると自然と食べるものが、限られてくるので自然と糖質や脂質が抑えられるんですよねえ。
ダイエットでもそうですが、まずは意識することが大切なので、これからは高血圧と境界型糖尿病だということを意識していきたいと思っています。
コメント