※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

明日は仕事始め(-_-;)確実に正月ボケになれるカレンダー具合を考えてみたwww

明日から2017年の仕事始めという方も多いと思いますが、大手の都合に合わせて仕事をさせてもらっている個人事業主の僕も明日から仕事始めです(-_-;)

正月休みに限らず、長期連休が続いた最終日ってのは何回経験してもユウウツでテンションが爆下がりなんですよねえ。。。

20170103carender

でも今回の正月休みはカレンダーの具合が悪くて、たったの5日間しか無かったのであまり休んだ気がしません。

なので休みが多い正月休みよりも正月ボケも少ないというか、ほとんど皆無という感じでユウウツ具合やテンションの下がり具合もたまにある3連休の最終日くらいな感じです。

これが正月休みが短いことの唯一のメリットかもしれません^^;

スポンサーリンク

そして、今日考えていたのが元日が何曜日だったら休みが長くなるのかということで考えてみました!(←ヒマ人w)

今回は元旦が日曜日で、3が日が終わるのが週が始まったばかりの火曜日ということで「働くことが美学」と考えるアホ日本人が多い事から休みが短くなったんだと思います。

となると元旦が水曜日くらいだったら、2日が木曜日、3日が金曜日となり、4日が土曜日、5日が日曜日となるので出勤は6日。

ということは年末は31日が火曜日、30日が月曜日、29日が日曜日、28日が土曜日となるから12月28日から1月5日まで休みになるので9日間!

つまり12月27日が金曜日というのが最も理想的な年末年始のカレンダー具合と言えるでしょう(^―^)

スポンサーリンク

でもこのカレンダー具合の最大の欠点は仕事始めが1月6日の月曜日になってしまうことです。

さすがに9日間も休むとかなり深刻な正月ボケになっていることが想像つきますし、その状態で仕事始めが週の始まりの月曜日ということは丸々5日間も仕事をしなければいけなくなるんです^^;

それを考えると今回は4日、5日、6日の3日間、仕事に行けばまた3連休があるので、どうにか頑張れるような気がします!

ちなみに2017年の年末は12月28日が木曜日なので、29日の金曜日もしくは30日の土曜日から正月休みに入って、2018年は1月3日が水曜日になるので、2017年と同じく1月4日の木曜日から出勤になる可能性が高いので良くて6日間、悪ければ2年連続5日間という正月休みになりそうです( ̄Д ̄;;

コメント

タイトルとURLをコピーしました