お金&節約 磁気不良でクレジットカードが使えない!でもクイックペイは使える件 最近の僕の頭の中はキャッシュレス化計画でいっぱいで、その第一歩として楽天edyストラップを使い始めました。続いてスマホとキーホルダーだけで仕事に行けるようにするためにいろいろ考えた結果、背面カードケースがベストだという結論に達しました。しか... 2018.11.19 お金&節約
お金&節約 エネオスでもキーホルダー型クイックペイのスピードパスプラスが利用できると思いきや… 消費税が10%になることから、国を挙げてキャッシュレス化を進める動きが出てきていますが、デビットカード信者の僕にとっては、おせーよ!とツッコミたくなりますwとはいえ、キャッシュレスで買い物ができる店舗が増えることはヒジョーにいいことだと思っ... 2018.10.21 お金&節約
お金&節約 コイン型クイックペイが発行できるJCBカードを作ってエネオスカードから切り替えたいのだが… コイン型クイックペイの存在を知ったのは僕にとってかなりの衝撃でした。というのも僕は出掛ける時にモノを持ち歩くのがあまり好きではないので、持ち物はできるだけ少なくしたい派だからなんです。究極を言えば手ぶらが一番好きなんですが、さすがにそういう... 2018.04.13 お金&節約
お金&節約 クイックペイにコイン型やキーホルダー型があったのか!これは便利と思いきや… 昔は買い物をすると言えば、現金を用意するのが当たり前でしたが、今ではクレジットカードなどがあれば現金がなくても買い物ができます。もちろん僕もクレジットカードは何枚か持っていますが、主に使うクレジットカードはエネオスカードです。仕事が車を使う... 2018.04.12 お金&節約