※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

防寒対策の季節…ヒートテックの種類と違いと価格と口コミを調べてみた!

群馬ではとうとう最低気温が10℃を下回ってしまいました(-_-;)

もう何度も言っていますが、寒いのが大嫌いな僕にとってはユウウツな季節になってしまったということです…

と言っても、暖かい南の島に移住できるわけでもなく、仕事に行かずこたつに潜り込んでいるわけにもいかないわけですから、防寒対策を考えなければいけません。

数ある防寒対策の中でも僕が最も重要視しているのが、直接肌に触れる下着、いわゆるあったかインナーです。

20181029hearttech

スポンサーリンク

あったかインナーと聞いて最初に思いつくのは、やはりユニクロのヒートテックでしょう。

ヒートテックが発売されてから何年経つのか知りませんが、1枚でホントに暖かいということで爆発的な人気になりましたよね。

それ以降、いろんな企業がヒートテック風インナーを出しています。

こういうと僕もヒートテック愛用者のように聞こえますが、実はヒートテック風インナーは持っているけど、ユニクロのヒートテックは1枚も持っていません(^▽^;)

いろんなあったかインナーを試した人に聞くとやはりヒートテックがイチバン暖かいと言っていました。

というわけで今年はヒートテックを試してみようと思い、ネットでヒートテックの口コミを調べてみたんですが、一部ですが暖かくないと感じる人もいるんですね。

まあ、ほとんどは暖かいという口コミなんで大丈夫だとは思うんですが、心配性な僕はさらに調べてみるとヒートテックには種類があることが判明しました。

そこでヒートテックの種類とその違いや価格、さらに口コミも調べてみました。

まずは種類ですが、ヒートテックには、最初に売り出されたヒートテック、その次に売り出された極暖ヒートテック、そして超極暖ヒートテックの3種類があります。

3種類の違いは細かく言えばたくさんあるようですが、一言で言えば『厚さ』でしょう。

その違いをユニクロが言うには、ヒートテックの1.5倍暖かいのが極暖、さらに極暖の1.5倍暖かいのが超極暖になります。

スポンサーリンク

個人的には最も気になるのが価格なので調べてみるとヒートテックは990円、極暖は1500円、超極暖は1990円ということがわかりました。

なにしろ3人家族なので、3枚買うのは基本中の基本なんですが、インナーですから洗い替えとして最低でももう3枚、欲を言えばもう1枚プラスして1人3枚は欲しいところです。

そしてホントに1.5倍暖かいのかが気になったので口コミを調べてみると、極暖も超極暖もホントに暖かそうです。

ただし、室内で過ごす場合などは超極暖は暖かすぎるという口コミもありました。

つまり室外で過ごすなら超極暖、室内で過ごすならヒートテックもしくは極暖といった使い分けをすることが良さそうですね。

それを踏まえると僕とセガレは室外に行くことが多いので超極暖を2~3枚、嫁は室内しかいないのでヒートテックもしくは極暖を2~3枚ということになります。

これで計算してみると15000円近くになってしまうので、とりあえずは僕とセガレ用に超極暖を2枚、嫁用に極暖を1枚で試してみることにします!

それでも約5500円はかかりますけどね(^▽^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました