小学2年生の時、親戚のお兄ちゃんと2人で見に行った『エクソシスト』から完全にホラーや心霊などのオカルト系にハマってしまった僕ですw
中学生の時には、口裂け女が全国的に大流行したことから都市伝説にもハマりましたw
そしてネット時代になり、2ちゃんねる(現5ちゃんねる)のオカルト板から派生した都市伝説もいろいろ知りましたが、その中でも特に心を持っていかれた都市伝説が『きさらぎ駅』なんです!
きさらぎ駅の話を知ったのは、2020年7月1日にフジテレビで放送された『世界の何だコレ!?ミステリー』でした。
※きさらぎ駅の話は54分53秒~1時間15分15秒まで
番組内で紹介された『きさらぎ駅』はホラゲのような恐怖を感じさせるCGで構成されており、僕の心をわしづかみにしました。
それから『きさらぎ駅』に関する情報をいろいろと見てきましたので、備忘録としてここにまとめておきます。
2022年夏ついに映画化!
”異世界への入り口”
「きさらぎ駅」の映画化が決定!!!主演に #恒松祐里 を迎え、
2022年初夏、劇場公開予定!!詳細は後日お伝えします!!
お楽しみ✨#きさらぎ駅 #異世界 pic.twitter.com/rE3Kqb0PJw— 映画「きさらぎ駅」【公式】 (@kisaragi_movie) January 18, 2022
きさらぎ駅のスレ再現
きさらぎ駅という話は2004年1月8日深夜、2ちゃんねるのオカルト板に投稿されたことから始まります。
『はすみ』と名乗る方からの書き込みに対して、2ちゃんねらーがリアルタイムでリプをする形となっており、それがめちゃくちゃ臨場感があっておもしろい!
元スレが見たかったのですが、今では削除されているらしく、見つからないのですが、コピーはたくさんありますので、そのスレを再現したものをここに全文を載せておきます。
携帯の電池がピンチということで書き込みが終わって、その後どうなったのか不明というところに得も言われぬ不安と恐怖を感じます…
人は真相不明だというだけで不安を感じるものですが、きさらぎ駅の終わり方のもやもや感の秀逸さは群を抜いています。
それ以降、ネット上では、きさらぎ駅の場所、はすみの行方などさまざまな憶測が飛び交ったわけですが、7年後の2011年に『都市伝説・・・奇憚・・・blog』にはすみと名乗る人物から書き込みがありました。
きさらぎ駅のはすみ、7年後の書き込み
『はすみ』と名乗る人物からの書き込みは2010年9月25日に投稿された『キサラギ駅(後編)』のコメント欄でした。
その内容を引用して掲載します。
この書き込みが2004年にきさらぎ駅で行方不明になったはすみからのものなのか?ニセモノなのか?その真偽は不明ですが、ネット上でははすみは7年後に生還できたとなっています。
きさらぎ駅のネットでの反応とモチーフ
きさらぎ駅は真偽不明の都市伝説ですが、ネット上では多くの反応があり、YouTube、映像化、漫画化、小説、ゲームなどさまざまな媒体でモチーフとなっています。
僕もいろいろ見てみましたが、その多くはオリジナルをモチーフにしただけで、まったく違うストーリーになっている場合が多いのが玉にキズ…
映像化ではAmazonプライム会員なら無料で見られる2ちゃんねるの呪い VOL.5にあります。
漫画化もAmazonプライム会員なら無料で見られるKindleの電子書籍できさらぎ駅の怪談~2ちゃんねる発祥の都市伝説(怖い話) Kindle版があります。
どちらもアレンジし過ぎてて、ハッキリ言ってガッカリしました。
YouTubeにもアニメ化、朗読、きさらぎ駅に行ってみたなど、いろいろな手法できさらぎ駅を取り上げていますが、やはりアレンジが多くて辟易してしまいます。
その中でもオリジナルに忠実な朗読とアニメがありますので、ご紹介しておきます。
「きさらぎ駅完全版」都市伝説・怖い話・怪談朗読シリーズ
【漫画】地図に存在しない駅「きさらぎ駅」行方不明になってしまったある女性の恐ろしい実話【心霊・怖い話をマンガ化】
その他、きさらぎ駅のパロディもあります。
めちゃくちゃ栄えているきさらぎ駅の駅前 pic.twitter.com/PPyoZNGB8p
— mirumenasi (@mirumenasi) October 29, 2020
「クソデカきさらぎ駅「エキュート、アトレ、ルミネが隣接」「東海道新幹線が止まる」→どの駅に近いか続々と候補が集まる」https://t.co/d0xgg5ozVs
が伸びてるみたい。みんな注目してるんだね! 作成者:@mos68499367— Togetter公式🐤人気のツイートまとめを紹介🐤 (@togetter_jp) July 27, 2021
まとめ
きさらぎ駅をはじめ、ネットにあふれる怖い話や都市伝説、正直に言えばそのほとんどは創作でしょう。
しかし、“怖い”を楽しむというのはストレス解消にもなると言われていますので、純粋に楽しむことが正しい姿勢だと思っています。
都市伝説や怖い話の真相や真偽を探るのではなく、その話をあるがままに心底楽しむのはネットの恩恵でもありますので、これからもきさらぎ駅を超えるコワおもしろい話はどんどん出てきて欲しいと思っています!
コメント