電子タバコ(べイプ)の種類
電子タバコと一口に言ってもいくつかの種類があります。
種類分けをするファクターは『形状』と『使用スタイル』ですので、それらを見ていきましょう。
形状
電子タバコの形状は大きく分けると『ペン型』と『ボックス型』に分かれます。
それぞれの特徴を理解することで自分に合う形状がわかります。
ペン型
ペン型はその名の通り、リキッド部分とバッテリー部分が1本のペンのような形の棒状をしています。ペンタイプやタバコ型、スティック型などとも呼ばれます。
スマートで持ち運びにも便利なので、気軽に電子タバコを楽しみたい方や初めて電子タバコを使う初心者におすすめのタイプです。
ボックス型
ボックス型はリキッド部分とバッテリー部分が別々に構成されていて、その名の通り箱型をしているものが多いです。
リキッドを自分で注入できたり、バッテリー部分のカスタマイズなど、自分好みのオリジナルべイプが楽しめますし、大容量なので長持ちさせたい方や市販のリキッドでは満足できなくなった方などこだわり派におすすめです。
使用スタイル
電子タバコの使用スタイルを大きく分けると『ポッド(POD)型べイプ』『使い捨てべイプ』『リキッド注入式べイプ』に分かれます。
使い捨てべイプ
使い捨てべイプは、その名の通り、使い終わったら捨てるタイプの電子タバコで、形状はほとんどがペン型です。
本体とリキッドが完全に一体化されていて、スイッチすらなく、ただ吸い込むだけでベイピングが楽しめます。
メンテナンスどころか充電すら必要ありません。
ポッド型べイプ
ポッド型べイプは、リキッドが入るタンク部分とリキッドを加熱するコイルと吸い口が一体になっているポッドを本体(バッテリー)に取り付けて使用する電子タバコで、形状はほとんどがペン型です。
カートリッジ式と呼ばれることもあります。
バッテリー部分となる本体にポッドを取り付けて、吸引するだけでベイピングが楽しめます。
本体の充電と使い切ったポッドを交換するだけなので面倒なメンテナンスが一切必要ありません。ただし空のポッドにリキッドを注入するタイプもあります。
リキッド注入型べイプ
リキッド注入型べイプは、空のタンクに自分でリキッドを注入して使うタイプの電子タバコです。
市販のリキッドだけでなく、植物性グリセリン(VG)とプロピレングリコール(PG)を購入し、自分好みのリキッドを作って吸引することもできたりと自由度も高く、大容量リキッドを使用すれば割安になります。
形状は大容量のボックス型のほか、携帯に便利なペン型もありますが、本体のメンテナンスやリキッド注入などの手間が必要です。
コスパ
電子タバコ3種類『使い捨てべイプ』『ポッド(POD)型べイプ』『リキッド注入型べイプ』でのコストパフォーマンスを比べてみます。
コスパは初期費用とランニングコストで計算、価格はアマゾンで最も安いもので計算しています。
使い捨てべイプ
使い捨てべイプは、最初に本体のみを購入し、使い終わったらまた新たに本体を購入します。
本体は1本、3本セット、5本セットなどが多く、1本の吸引回数は、200回~3000回とさまざまで1本あたりの価格は約300円~約2000円です。
こちらも吸引回数と価格に相関関係はなく、吸引回数も表記されている回数の30%~80%程度です。
最も安い価格帯の使い捨てべイプの初期費用と1ヶ月のランニングコスト例
初期費用:本体3本入り1000円(1本あたり約333円)
1ヶ月ランニングコスト:333円の本体を2日で使い終わると仮定⇒333円÷2日=1日約167円×30日=5010円
ポッド型べイプ
ポッド型べイプは、最初に本体(バッテリー)とポッドを購入する必要があります。
本体の価格は1000円台~5000円台で、スターターキットとして本体、充電用USB、ポッドが2~3個付属のセットになっているものがほとんどです。
スターターキッドに付属しているポッドが使い終わったら、その本体に合うポッドを購入します。
ポッド1個あたりの吸引回数は200回~600回ほどと表記されているものが多く、価格は1個あたり約130円~約900円です。
ただし、吸引回数と価格に相関関係はなく、吸引回数も表記されている回数の30%~80%程度です。
最も安い価格帯のポッド型べイプの初期費用と1ヶ月のランニングコスト例
初期費用:スターターキット2000円
1ヶ月ラニングコスト:130円のポッドを1日1個使用すると仮定⇒130円×30日=3900円
リキッド注入型べイプ
リキッド注入型べイプは、最初に本体(バッテリー)とリキッドを購入する必要があります。
本体の価格はペン型の1000円台~ボックス型の20000円台と幅が広いですが、これは性能の違いと相関関係があります。
リキッドは、大容量の120mlで1000円台~5000円台ですが、2000円前後のものが豊富です。
最も安い価格帯のリキッド注入型べイプの初期費用と1ヶ月のランニングコスト例
初期費用:ボックス型本体3000円
1ヶ月ランニングコスト:リキッド0.1mlでタバコ1本分、1日20本分吸引で2ml、1ヶ月で60mlなので120mlリキッドは2ヶ月分と仮定⇒2000円÷2=1000円
このほか、水蒸気を出すために熱を発するパーツのコイルが消耗品となり、5個で1000円台~2000円ほどですので1個あたり200円~400円となります。
コイル交換を2週間に1個と仮定すると1ヶ月に2個で400円と仮定⇒リキッド1000円+コイル400円=1400円
最も安い価格帯の電子タバコ3種類の初期費用と1ヶ月のランニングコスト例を表で比較すると以下のようになります。
初期費用 | 1ヶ月ランニングコスト | |
リキッド注入型ベイプ | 3000円 | 1400円 |
ポッド型べイプ | 2000円 | 3900円 |
使い捨てべイプ | 1000円 | 5010円 |
初期費用で最も安く済むのは使い捨てべイプ、ランニングコストが最も安いのはリキッド注入型べイプになります。
初心者には使い捨てベイプ or ポッド型ベイプがおすすめ
コスパが最もいいのはリキッド注入型ですが、その分、リキッド注入、アトマイザー交換、掃除など手間がかかります。
電子タバコをいじるのが趣味という方であれば、そういった手間も楽しいのかもしれませんが、個人的に電子タバコに求めることは手間なしで気軽に楽しめるということに尽きます。
僕と同じようにタバコの代替品として、これから電子タバコを始めるという初心者の方におすすめなのは、使い捨てベイプとポッド型ベイプの2種類です。
と言っても、決してリキッド注入型を否定しているわけではなく、単純に面倒そうなので試してみていないだけです(;^ω^)
では、電子タバコ(ベイプ)を使用すれば禁煙できるのかを次ページでご紹介していきます。
コメント