※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ドラレコ

100均グッズ

コスパ最高の煽り運転対策!煽り運転防止ステッカーとダミーカメラ取り付けてみた!

近年、社会問題化している煽り運転。車を運転する方なら誰でも一度や二度は煽られた経験があると思いますが、2019年8月のミヤザキフミオちゃん事件でさらに煽り運転がフォーカスされはじめたのにはドライブレコーダー(以下ドラレコ)の普及が関わってい...
クルマ

後方ドライブレコーダーも付けた方が安心か?でも取り付け方がわからないw

昨日から1年ほど放置しておいたドライブレコーダー(以下ドラレコ)に新しいマイクロSDカードを挿入したことで、快適に使えるようになりました!今日1日走ってみましたが、エンジンをかければすぐに録画を始めますし、エンジンを切ればちゃんと電源OFF...
アイテム

シリコンパワーのマイクロSDカード32GBを購入!ところで永久保証って必要?w

一昨日の夜、ふと思いついてドラレコ用のマイクロSDカードを注文しました。と言っても衝動買いではなく、以前からマイクロSDカードを買わなきゃとは思っていて、それがいつ頃だったか調べてみると2ヶ月前でした(^▽^;)欲しいとは思いながらも2ヶ月...
クルマ

ドラレコの不具合はマイクロSDカード自体のエラーが原因ということが多いらしい件

一昨日の夜にエアコン吹き出し口に取り付けるタイプのマグネット式スマホ車載ホルダーの最安値を調査した結果、楽天で1個450円送料無料のやつとアマゾンの2個入り799円のやつが候補に上がりました。この記事でも書いた通り、アマゾンの2個入りのMp...
クルマ

煽り運転対策には急ブレーキよりもステッカーがいいらしい件w

最近、よく見るのが煽り運転で逮捕されたというニュースですよね。高速道路で危険運転をした挙句、追い越し車線で車を停車させて、トラックに追突されて2人が亡くなるという悲惨な事故があったからなんですが、車を運転する人なら『何を今さら騒いでんの?』...