お金&節約 アマゾンプライム会員に登録完了♪やはりメリット満載でコスパ最強! 4月半ばごろ、ふとしたことからアマゾンプライム会員のメリットを調べてみました。その結果、月額400円という金額に対しては、あまりにもお得すぎてプライム会員にならない理由が見つからなくなっちゃったんです(^▽^;)その時はすぐにでもプライム会... 2018.05.05 お金&節約
お金&節約 1日あたり約14円!アマゾンプライム会員はメリットありすぎワロタwww GWの初日は初夏らしい陽気で気分がいい!我が家では恒例の日帰り温泉に行ってきただけですが、あと2日も休みがあるというだけでうれしいものですwさて、ここ数日、僕の頭の中はアマゾンプライム会員のことでいっぱいなんですが、今日も温泉に浸かりながら... 2018.04.28 お金&節約
お金&節約 短気は損気とはこのことw壊れたニンテンドーswitchの修理代20000円なり(^▽^;) 今年の2月、セガレが初めてバイトして、初めて貯金をして、ニンテンドーswitchを買いました。親としては、自分で働いたお金で自分の好きな物を買う喜びを味わえたことだろうとちょっとだけ子供の成長を感じた出来事でした。それから2ヶ月、ニンテンド... 2018.04.25 お金&節約
お金&節約 nanacoポイントってどうすりゃいいの?使い方がわからない件(^▽^;) 何年も使っていなくて無くしてしまったnanacoカードを新しいnanacoカードに引き継ぎしました。引き継ぎが完了するのが1週間から10日と聞いていたので、ちょうど10日経った本日、引き継がれたかどうかを確認しました。電子マネーは引き継ぎが... 2018.04.24 お金&節約
お金&節約 ひょんなことから楽天edy付きクロネコメンバーズカードを作ったけど… ちょうど2ヶ月前にセガレが自分でバイトして、初めて貯めたお金でニンテンドーswitchを買いました。それがちょっと前に壊れて、というかゲームに負け続けたことで、イラついて壊してしまったようなんです(^▽^;)それを僕に言うと怒られるので、今... 2018.04.21 お金&節約
お金&節約 nanacoカードの引き継ぎ方法は超簡単!たったの2ステップで引き継ぎ完了♪ 先週の日曜日にひょんなことから紛失してしまったnanacoカードを作り直すことになり、火曜日に手続きをしました。それから4日後の本日、紛失したnanacoカードから新しいnanacoカードに引き継ぐための書類が届きました。その書類に必要事項... 2018.04.14 お金&節約
お金&節約 コイン型クイックペイが発行できるJCBカードを作ってエネオスカードから切り替えたいのだが… コイン型クイックペイの存在を知ったのは僕にとってかなりの衝撃でした。というのも僕は出掛ける時にモノを持ち歩くのがあまり好きではないので、持ち物はできるだけ少なくしたい派だからなんです。究極を言えば手ぶらが一番好きなんですが、さすがにそういう... 2018.04.13 お金&節約
お金&節約 クイックペイにコイン型やキーホルダー型があったのか!これは便利と思いきや… 昔は買い物をすると言えば、現金を用意するのが当たり前でしたが、今ではクレジットカードなどがあれば現金がなくても買い物ができます。もちろん僕もクレジットカードは何枚か持っていますが、主に使うクレジットカードはエネオスカードです。仕事が車を使う... 2018.04.12 お金&節約
お金&節約 nanacoカードの紛失とポイントと電子マネー使い方がようやくわかった日(^▽^;) 一昨日の日曜日、CMを見たことからどうしても食べたかった長崎ちゃんぽんを食べに行きました。出掛ける前に「これから長崎ちゃんぽんを食べに行く」とツイートしたら、ネット上の友達から「リンガーハットでも使えると思うからあげる」と言って、nanac... 2018.04.10 お金&節約
お金&節約 自転車(ママチャリ)のチェーンが切れた!自転車屋さんでのチェーン交換の料金は? 高校生の足と言えば自転車ですよね。自転車と言ってもいろいろな種類がありますが、普通の高校生に人気なのがママチャリで、ウチのセガレも3年前の春、中学2年生の時からママチャリを足として使っています。このブログでも何度か紹介していますが、そのママ... 2018.03.04 お金&節約
お金&節約 ワイモバイルのプランSは日割り計算できない!MNPするなら月初めは損なので月末にしよう! 3月になりワイモバイルの2年縛りが終わったことから早速MNP予約番号を発行しようと思ったんですが、昨日は時間切れでできませんでした。で、今日こそは絶対にMNP予約番号を発行してやる!と意気込みながら仕事を終わらせて、帰宅後、すぐに116に電... 2018.03.02 お金&節約
お金&節約 2年縛り終了♪ワイモバイルに電話してMNP予約番号を発行してもらおう! 今日から待ちに待った3月!ということで昨年の8月からずーっと心に決めていたワイモバイルを解約できる月になりました!2年間払い続けた3台分の割賦金の月々486円×3台の残債もゼロになりましたし、2月3月が更新月なので契約解除料も取られないこと... 2018.03.01 お金&節約
お金&節約 楽天モバイルのエントリーパッケージの落とし穴!6ヶ月以内のデータSIM解約は注意! おとといの土曜日、状態のいいiphone5cを発見したことから、スマホグッズなど買い物しまくったんですが、本日メインのiphone5cが届きました!と言ってもすぐに使うわけではないので、ちょこっと見ただけでまた箱にしまってしまいましたwスマ... 2018.02.19 お金&節約
お金&節約 所得税をクレジットカード払いができる!24時間365日いつでも納付できるので便利! 昨日から確定申告の準備を始めましたが、今日は忙しくて何もできませんでした(^▽^;)まあ、いつもよりも早く準備を始めたので焦ることはないんですけど、やり始めたら早く終わらせたいじゃないすか。そんなことを考えながらネットサーフィンをしていたら... 2018.02.07 お金&節約
お金&節約 確定申告の準備を始めたんだけど医療費控除と保険金の関係に疑問?! 2月に入ると確定申告が本格化すると言いますが、それを身を持って体験してしまいました。僕の仕事の担当地域は税務署がある地区も含まれているんですが、昨日から税務署の前の道路の渋滞がひどくて困るんです(-_-;)申告期限は3月15日なのでまだ1ヶ... 2018.02.06 お金&節約
お金&節約 Tポイントに目がくらんでヤフーカード申し込みした!年会費無料だからまいっか♪ 昨夜の23時半すぎ、今どうしても欲しいものを楽天、アマゾン、ヤフーショッピングで物色していました。その欲しいものは割愛してますが、金額的には送料無料で1000円以内で買えるものですwしかし、お正月でお金を使ってしまったせいで余力が無いのでポ... 2018.01.07 お金&節約
お金&節約 おつり投資ってなに?トラノコの仕組みを調べてみたけど… 師走というだけあって仕事が忙しかったのですが、月曜日に忙しいというのは勘弁してほしいものです(-_-;)そんなわけで週明けからぐったりしながら帰宅して、いつものように記事ネタを探していたら『おつり投資』なるワードを見つけました。ここ数年、先... 2017.12.11 お金&節約